Reccomend Materials

G-DEC3の機能〜フレーズ・サンプラー

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所スタッフです。 今日もG-DEC3の感想をアップします。 G-DEC3にはフレーズ・サンプラーという機能がついています。 これを使うと、先日の加茂さんの試奏動画のイントロ部分の ようなトリック・プレイができるよ…

G-DEC3の機能〜Fender FUSE

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所スタッフです。 加茂さんにG-DEC3を弾かせていただいたので、その感想を 少しずつ書かせていただこうと思います。G-DEC3だけでもかなりの音作りが出来るのですが、アンプとパソコンを USBで接続してG-DEC3をさ…

G-DEC3ホームページオープン!

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所スタッフです。 今日は、お知らせです! 先日加茂さんがデモ演奏したフェンダーUSAの新製品、 G-DEC3のホームページがオープンしました! http://www.fender.jp/gdec3/ になります。スタッフも加茂さんに少し…

Fender USA新機種、G-DEC3!!

昨日は晴れまくったと思ったのに、今日は雨ですね〜。 こんにちは!加茂フミヨシです。このブログに登場するのは 少し間が空いてしまいましたが読者の皆様お元気ですか? さて、今日は報告があります。1月14日〜17日までアメリカ・アナハイム にて開催された…

Digidesign Eleven Rack

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@合同会社Studio AEスタッフです。 Reccomend Materialsのコーナーです!今回は、2009年11月にパシフィコ横浜にて行われた 「2009楽器フェア」で加茂さんが演奏していた、 「Digidesign Eleven Rack」を紹介…

ドリルのピックについて〜その3〜

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@研究員前田昇正です。今回はドリルのピックの厚さについてお話します。ドリル奏法に使うピックの厚さですが、薄めのピックをおすすめします! 厚めのピック方が若干音の粒立ちがしっかりしていますが、それ…

CANALE シールド

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@研究員前田昇正です。今回はCANALEのシールドについてお話します。CANARE フォンケーブル(3m) LC03出版社/メーカー: カナレ電気メディア: 購入: 2人 クリック: 109回この商品を含むブログ (1件) を見る CANA…

ELIXER弦

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@研究員前田昇正です。今回はELIXER弦についてお話します。Elixir エリクサー エレキギター弦 NANOWEB Super Light .009-.042 #12002 【国内正規品】出版社/メーカー: ELIXIR(エリクサー)メディア: エレクト…

EX-PRO シールド

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@研究員前田昇正です。今回はEX-PROのシールドを紹介します。Ex-pro イーエクス・プロ FL楽器用シールドケーブル FL-12LL L字×L字 12m出版社/メーカー: Ex-proメディア: エレクトロニクス クリック: 16回この…

Floor POD

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@研究員前田昇正です。今回はFloor PODについてお話します。LINE6 Floor PODメディア: エレクトロニクス クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見るFloor PODの特徴をまとめると、 音色はPOD 2に搭載さ…

ドリルのピックについて〜その2〜

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@研究員前田昇正です。今回もドリル奏法のピックについてですが、 ドリル奏法で使うピックは、 ピックは通常のままでいいのか、 中心を統一させたまま、2枚ずらして重ねたほうがいいのか? このことについて…

ドリル奏法のピックの作り方。

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@研究員前田昇正です。今回はドリル奏法のピックの作り方についてお話します。この記事を書くにあたって、実際に作ってみました。 そのときの作り方です。 まず材料はこちら!ピック(おにぎり型)×1 ボルト×1 …

ドリル奏法のピックについて

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@研究員前田昇正です。今回はドリル奏法のピックの当て方についてお話します。これは昔知人が作ってもらったもので、ネジ上の棒に、穴を空けたピックを通し、ナットや接着剤を使い固定したものです。 ドリル…

Line6 Pocket POD

こんにちは、加茂フミヨシです。 Reccomend Materialsのコーナーです!今回は、2007年3月に島村楽器にて行われた 「LINE6デモンストレーション」 を思い出しながら、「Line6 Pocket POD」 を紹介します!LINE6 Pocket POD出版社/メーカー: LINE6メ…

ドリルについて

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@研究員前田昇正です。今回はドリルについてお話します。ドリルを使った奏法は、 1.ドリルのモーターの音をピックアップでひろう。 2.ドリルにピックをつけて、ドリルの回転を利用して、ピッキングする。ドリ…

Cube streetのすすめ2

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@研究員前田昇正です。「Cube street」今回もCube streetについてですが、ユニットの練習やライブハウスではない小規模なスペースでの演奏ではこれを使っています。持ち運びがしやすくて、電源の有無を問わな…

HERCO FLEX75

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@研究員前田昇正です。今回はHERCO FLEX75というNYLONピックの紹介です。◎Jim Dunlop HE211 ピック HERCO FLEX75 Heavy《10枚》出版社/メーカー: Jim Dunlopメディア: クリック: 1回この商品を含むブログ (1…

200円でピッキングが上達する方法

こんにちは、加茂フミヨシです。 今日は、たった200円でピッキングが上達する方法をご説明します!先日、研究員の前田君が紹介したFenderのピックなのですが あれは本当に僕もお勧めでして、「速弾きがうまくなる理由 ヘタな理由」 を出版した時は、先着予約…

Fender USA Super-Sonic

こんにちは、加茂フミヨシです。 Studio AEが運営してくれている、この研究所で 新しい発見が出来れば良いなと思っています! 早速、Reccomend Materialsのコーナーに書き込んで みます!第一回目の機材紹介は、やっぱり僕の原動力とも 言えるFender USAの機…

Roland CUBE Street

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@研究員前田昇正です。今回は路上ライブ等を行える、 電源コンセントなしで演奏できるアンプを紹介します。お勧めは僕も使っているアンプ「CUBE_Street」です!! 路上ライブのアンプの選択に悩む方も多いと…

おすすめのピックについて

こんにちは、加茂フミヨシ エレキ・ギター研究所@研究員前田昇正です。 今日は、おすすめのピックを紹介したいと思います!Fenderのティアドロップ型で硬さはHEAVYをおすすめします! Fenderのサイトには351 Shapeという表記になっています。 特徴○演奏面 …

カテゴリー:Reccomend Materialsとは

http://st-ae.com/kamofumiyoshi_labo/html/contents.html に掲載されている、研究所の根幹となるコンテンツを ブログ方式で制作していきます。 このアイデアは、加茂氏が以前ギター・マガジン・オンラインを 執筆した際に、ギター・マガジン・オンラインの…